プロフィール
Author:タクヨ FC2カウンター
訪問回数表示
メールフォーム
最新コメント
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
ブログ内人気ページランキング
検索フォーム
全記事表示リンク
|
私が思うこと
本日ブログに掲載した、ある改造玩具を金銭で提供を求めるメールが届きました。
ブログを見ていただけるのは嬉しいですが、改造玩具や、自作玩具はあくまで趣味の範囲で制作したものであり、売買目的で作ったものではありません。 理解に苦しむ行為を行われると、今後の活動に縛りを入れざるおえなくなります。コメントなどは常識の範囲内でお願いします。 スポンサーサイト
今日は宅配業者について書いてみようと思います。
利用頻度は 佐川急便>クロネコヤマト>日本郵便 の順です。 ネットショッピングでも圧倒的に佐川が宅配業者になっている場合が多く、必然的に佐川が上位になります。 ですが利便性でいえば クロネコヤマト>日本郵便>佐川急便 です。 いずれの業者もWEB再配達依頼ができる点は同じですがサービスの質を考えればクロネコヤマトと日本郵便のほうが上です。 その理由は ・不在通知にドライバーの連絡先が記載されている ・再配達受付の時間が長い などです。 それに比べて佐川の悪い点は ・再配達の受付が18時以降だと強制的に翌日以降に回される ・不在通知に担当ドライバーへの連絡先が記載されていない ・時間指定を無視する場合がある 再配達受付担当者が気を利かせて根回ししてくれる場合もありますが、担当ドライバーへの連絡先記入欄があるのに記載しないのはいただけない! 今日はわずか3分間のニアミスで荷物を受け取り損ねました。 自分の周りの事例だけで判断するのは早計ですが、宅配業者について感想を書いてみました。
会社に入ってからうんざりしているのが保険屋の勧誘、恐らく会社がだろうけどいつのまにか情報を漏らされていた。
今のところ2社会社に来ているが、1社は契約完了寸前で強引に解約しもう1社は話をする気がないので逃げ回っている。 どっちもノルマ達成に必死なわけだがうんざりする、伏せ字でもバレバレだと思うが紹介する。 【住○生命の出方】 ・力押しのおばさんでとにかく強引に口説こうとする、2回会っただけなのに縁があることをやたら強調してくる。 ・契約寸前までいったがやっぱり解約する話をつけようとしたら担当者のおばさんは不在を理由に逃げようとした。 ・都合が悪くなったら居留守を使って逃げるとは最低な会社だ! 【日○生命】 ・食堂の近くで待ち伏せ、新入社員の人に飴を配る ・アンケートの記入を勧める(これに記入すると加入の意思があるととられるので注意!) ・アンケートをした人に勝手に契約プランを作り手渡す ・契約プランの感想を求める(曖昧な態度をとると契約の意思があると思われるので注意!) ・競合他社と契約するそぶりを見せる(実は未遂、解約)と態度を豹変、契約について電話で話をしましょうと強引に迫ってくる。 ・電話をかけてくる(無視) この通り保険屋に目をつけられると厄介です、これから入社する人たちは用心しましょう!
夏の終わりを感じたのはツクツクホウシの鳴き声を聞いたときです、ツクツクホウシは夏と秋の境目ぐらいに鳴きだすので秋が来たなと思いました。でもまだまだ暑さは厳しいですね。
勤務先の路上には大量の車が駐車されている、でも駐禁切符などは切られる気配がない。
今日の午後、食堂に行こうとしたら駐車されている車のガラスが割られ「立ち入り禁止」のテープがぐるぐる巻きになっていた。 車上荒らしか、怖いな… 後で上司に聞いたら車上荒らしではなく、長期間無断駐車(というより車を無断放棄車)を市が強制処分するためにガラスを破壊して中の荷物を取り出しているそうだ。 こんなことに無駄な金が流れてるのか…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100815-00000000-jct-sci
Yahoo!の記事でTwitterに疲れてやめたい人が増えているという。 自分がつぶやいたことに誰も反応してくれない、フォローが増えない。 自分も知り合いに勧められて始めてみたけど、数か月たったら馬鹿らしくなって一時期本気でやめたいと思った。 価値観の変化や、人の行動を追うのに疲れたからだ。 今ではもっぱら一人暮らしの気分を紛らわすためにTwitterを独り言をぼやくために使っている。 誰も見なくても、返事がなくてもいい、つぶやくだけでで気分が紛れるからだ。 Twitterは確かにビジネス方面にも使えると思う、自分が出品しているオークションの宣伝にはもってこいだ。 だがアフィリエイト関係では未だに収入ゼロ、安易に流行にのって始めるのもいいけどTwitterを使う意義を見つけないとすぐにダレてやめると思う。 自分は普段から精神面で少し不安定な面がある。 なんだか最近、自分のことを考え出してから気持ちがどんどん不安定になってきている感じがする。 インターンシップで自分を積極的に出すことを覚えてしまったからか、このお盆のバイトでは危うく問題 を起こしそうになった。 接客をしていて今まで客の前ではどんなに気分の悪い言葉遣いをされても舌打ちまでいかなかったのにやってしまった。 幸い客が少し離れた時にしたからかクレームには至らなかった、だが自分でも無意識にしてしまいかなり焦った。 他にも同じ職場の人に客から「もっとメニューを出せ」と言われたと聞き…今でも充分でてるだろという気持ちからキッチン内で「やかましいっ」と言ってしまった。 ちょっとメンバーにもびっくりされてしまった。この発言もいつもなら心の中の発言が外にでてしまった結果だ。 最近アルバイトも週1~2日程度で自分の存在意義に疑問がでてきた。 お盆は4日連続入ったが、職場内の空気や方法の変化に気持ちと体が追いついていかない、数ヶ月前から入った人達にどんどん仕事を奪われているような気がするし自分は足手まといではないのかと感じるようにもなった。 所詮自分はラストに入れるのと、理由がない限り真面目に出勤するから使ってもらってるだけではないのか。お盆休みのバイトで自分は本当に必要なのかと再び悩むようになってしまった。 内定がなかなかとれないのも不安要素だ、このままで自宅警備隊になってしまうのか。
本当に自分の働ける職場は見つかるのか…気持ちが沈む。 帰りの電車のことなんですが、電車内で携帯で通話する人いますよね。 |
リンク
ブロとも申請
更新通知登録ボタン
相互リンク&お気に入り更新情報
twitter
楽天商品検索mini
|