プロフィール
Author:タクヨ FC2カウンター
訪問回数表示
メールフォーム
最新コメント
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
ブログ内人気ページランキング
検索フォーム
全記事表示リンク
|
2008年09月
Sガンダムからニークラッシャーとスラスターパックを取り外します。 胸にIフィールド発生装置、腰に増加アーマー、Ex-S用大型スラスターパック、両脚に増加ユニットを装着してとりあえずEx-Sガンダムは完成です。 肩のウイングは斜め傾けると尚良いです。(結構硬いので破損に注意) スマートなシルエットから無骨なシルエットに変貌、スタンドの使用を推奨していますがこの状態でも自立可能です。Ex-Sになると元々動かない脚部が更にほとんど曲がらなくなります。 Ex-Sのポーズとして有名なビームスマートガンに両手を添えながらの飛行ポーズ、両肩のウィングを取り外して代わりにプロペラントタンクを装備します。 本来ならこの場合はデザイナーのカトキハジメリファインVerの方が色は正しいです。 以外にもプロペラントタンクを装備した方が重心が安定して自立しやすくなります。 うーむ、やっぱりEx-Sはいいねー。 リファインカラーVerも手に入れようかな。
ジョーシンでGFFのEx-Sガンダムを発見!以前スーパーの投売りで買ったEx-Sが部品紛失していて困ったので即ゲットしました。長い時間放置されていたからか腕が固まっていて破損しかけました。 今回はEx-Sの素体と言えるSガンダムを紹介しようと思います。 うーん、やっぱりSガンダムはカッコいいなー、更にカッコいいEx-Sガンダムも紹介します、但しいつになるかは気分次第で…。
|
リンク
ブロとも申請
更新通知登録ボタン
相互リンク&お気に入り更新情報
twitter
楽天商品検索mini
|