プロフィール
Author:タクヨ FC2カウンター
訪問回数表示
メールフォーム
最新コメント
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
ブログ内人気ページランキング
検索フォーム
全記事表示リンク
|
2009年04月
最近本をあまり読むことがなかったので何か買おうと思ったら新書版の本にこのような帯が巻かれていました。 キャラクタービジネスを成立させた男、スーパー戦隊のゴーグルマスクのデザインを考え出した男、宇宙刑事ギャバンという斬新なヒーローを生み出した男! 確かにこのようなアイデアがなければ今の時代はもっと別のものになったかもしれないです、この人がいなければ玩具の発展は10年遅れていたという逸話も信憑性がわきます。 文章では上手くあらわせないので自分で読んでみてください。合金玩具やキャラクター玩具に興味のある人は是非一読をお勧めします!
amazonで買っちゃいました、ニコニコで分割アップされてたのを聞いて欲しかったんですよ~。 収録曲はスロット中に流れる音楽は一通り網羅されています、ボーナストラックとして使用上没になってしまった曲も収録されています。 お勧めの曲は 2.ウルトラマンのうた これは原曲そのままです、条件を満たせばBIG中に聞ける曲です。 3.レッドボーナス ウルトラマンのうたのアレンジです。 5.ウルトラ作戦 ボーナス終了後に突入する怪獣or宇宙人の破壊活動中に流れる緊迫感溢れる曲です、科学特捜隊は怪獣の進攻を阻止できるのか!? 7.ウルトラモード待機中2 ビートルが急加速中に流れる希望に満ち溢れた良曲です。 8.ウルトラモード1 ART突入中に流れる科学特捜隊のテーマのアレンジ曲、無駄にカッコよくテンションがあがります。 9.ウルトラモード2 同じく科学特捜隊のアレンジ、夜中を飛行中なので落ち着いた雰囲気ながらもボーナスを楽しめます。 10.ウルトラモード3 同じくアレンジ、宇宙に進出すれば次のARTも保証済みという嬉しい特典つき。 11.ブルーボーナス ウルトラマンのうたのアレンジ、レッドより聞きごたえがあります。 14.ゼットンバトル 臨場感と緊迫感の両方を味わえる曲、ナビポイント獲得のため頑張れウルトラマン! 15.レギュラーボーナス ゼットンバトルの代わりに稀に発生するボーナス。陽気な音楽とともに科学特捜隊の紹介が流れます。 18.科学特捜隊バトル1 どちらかといえばウルトラQの音楽のアレンジに聞こえる。 19.科学特捜隊バトル2 本編での攻防シーンで流れるBGMのアレンジ。キャップ、キャップーーーーー! 20.ウルトラマンバトル1 ウルトラマンの攻防、無駄にカッコイイが負けるとへこみます。 28.システムエラー音 エラーだよ!エラーだ!エラーです!係員を呼んでください! とりあえずラインバレルとラインバレルmode-Bを購入しラインバレルのみ組みました。 バンダイのミニプラの感覚で見ると400円では少々物足りない感じ、ミニプラと比較するのが酷というものですが。 組んでいるうちに小学生の頃に作った同社の「黄金勇者ゴルドラン」のプラモデルを思い出しました、基本構造とかほとんど変ってない。 問題点としてはパッケージから分かってしまう精度の甘さからでてくる隙間、見栄えにかなり影響します。 サイズはバンダイのHD創絶シリーズより一回りほど小さいとイメージしてください。
|
リンク
ブロとも申請
更新通知登録ボタン
相互リンク&お気に入り更新情報
twitter
楽天商品検索mini
|