プロフィール
Author:タクヨ FC2カウンター
訪問回数表示
メールフォーム
最新コメント
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
ブログ内人気ページランキング
検索フォーム
全記事表示リンク
|
ひぐらしのなく頃に 命 少しずつ無課金プレーしてますが、なかなか難易度高いですね。
2章終盤でボスが倒せず詰んでしまいました。 シナリオはさすが原作者が原案に絡んでるだけあって、謎が謎をよぶ一筋縄ではいかない展開になってきました。 今のところ公由一穂の一人称視点なので、本編の出題編をプレーしてる気分です。 公由一穂と赤坂美雪 ・雛見沢村(昭和)にタイムスリップ ・雛見沢村(平成)に出現した「ツクヤミ」が昭和の世界にも出現している ・雛見沢大災害が起きる前には「ツクヤミ」は出現していなかった、大災害を起点に世界観がおかしくなった? ・タイムスリップした公由一穂は、赤坂美雪と同居することに ・元の世界に置いてきた筈の制服も転移してきて、このまま雛見沢分校に通うことに ・赤坂美雪は、先に田村媛命に見出され昭和にタイムスリップした、但し相当険悪なやりとりがあった ・父の赤坂が一時的に雛見沢を訪れていたので、父の力が部分的に受け継がれ美雪もカードの力を使うことができた? ・母の雪絵は健在でかなりの教育ママ、赤坂美雪は勉強から逃げる為に運動神経が抜群、但し勉強ができないわけではなく優秀 ・父の衛は消息不明?(事件又は大災害に巻き込まれた?)で父の行方を知る為にタイムスリップした? ・感情的になると巻き舌になり、かなり口調が荒くなる ・一穂のポケベルが平成にいる田村媛命との唯一の連絡手段、但し常時連絡は不可 ・変身に使用するカードと、掛け声は赤坂美雪が名付け親 ひぐらし原作のキャラクター ・部活メンバーは魅音、レナ、沙都子、梨花の4名が登場 ・圭一は不在、転校前? ・部活メンバーは何故か転移してきた2人の名前を対面前から知っている ・この世界の部活動はカードで変身して、村に蔓延るツクヤミを退治すること ・なので公由一穂は、子供の頃夢見ていた、部活メンバーと楽しくゲームで部活するという夢をぶち壊しにされ号泣 ・空気の読めない魅音は、カードや変身の掛け声がダサいと言う ・梨花が号泣する一穂の頭を撫でるということは…? ・フリーのカメラマン富竹と、鷹野がいつも通り行動している ・鷹野は雛見沢のオカルト知識と連続怪死事件の話をするが富竹に止められる、原作と同じ流れとは限らない? ・公由一穂は思慮深い為か、初対面の筈の自分の名前を知るレナや、妖艶な鷹野に戦慄する ・かぁいいモードのレナはツクヤミを素手で退治できる! ガシャで手に入った迷探偵魅音や、占い師梨花といったカードが面白いコスプレだなーっと思ってましたがまさか部活メンバーまで変身する伏線だったとは、プレイヤーのカードによって変身するコスチュームが違うので部活メンバーのビジュアルは変わりません。 原作と同じ世界観という先入観に囚われすぎてました、ひぐらしはパ〇レルワールドを少しずつ積み重ねて成長する話でしたね。 早速公由一穂の子供の頃からの夢がかなってよかったねぇ…と言いたいところでしたが、ぶち壊しになって号泣する姿に思わず同情してしまいました、昔からレナ推しですが公由一穂の薄幸ぶりは愛着がわくかもしれない。
スポンサーサイト
|
リンク
ブロとも申請
更新通知登録ボタン
相互リンク&お気に入り更新情報
twitter
楽天商品検索mini
|