プロフィール
Author:タクヨ FC2カウンター
訪問回数表示
メールフォーム
最新コメント
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
ブログ内人気ページランキング
検索フォーム
全記事表示リンク
|
ゲイジングビルダーの味、それは腕や脚の換装パーツ”だけ”を売る豪快さ。同じ部品が余らないという利点と、売れなければ腕・脚・胴体が延々と並び続ける悲しい状況を生み出す諸刃の剣といえるでしょう。
AGE-3フォートレスを構成するための腕とシグマシスキャノン4門が付属、トライエイジ用のカードは何故かフォートレス部分の色が赤色…企画段階は赤の予定だったのか? ![]() ![]() フォートレスレッグ ノーマルのAGE-3と同じ変形用コアと脚部が付属、今回コアのみのばら売りはしない模様。 ノーマルを持っていないとGホッパーだけで遊ぶことを強いられるわけですね。 ![]() ![]() フォートレスアーム&レッグ合体 変形コアにアームとレッグを合体、これだけでも砲撃支援機で通用すると思う。 ![]() Gホッパー 初登場時はディケの孫がライバル心むき出しでキオに送り届けました。 ![]() 相変わらずの前傾姿勢 ![]() Gホッパーと合体だ! ![]() ![]() AGE-3フォートレス AGEシステムが地上での戦闘用に提案したウェア、ホバー移動で距離を取りながら砲撃戦で戦う。 接近戦はシグマシスキャノンでの殴打。 ![]() ![]() 初合体時に脚がピクピクしてて突っ込みを入れたのは俺だけではないはず。 ![]() ![]() ![]() ![]() 当然他のウェアとも組み換え可能、フォートレスアームにノーマルレッグ ![]() フォートレスレッグにノーマルアームでホバー移動しながらシグマシスライフルで砲撃 ![]() Gホッパーにシグマシスライフルを装備したGホッパー重装型? ![]() Gホッパーに乗って気分はメガライダー ![]() 換装ウェアを入手したことでようやくゲイジングビルダーの本領発揮です。 本編はGセプター、Gホッパーにコアファイターが合体するので別ウェア同士の組み合わせができないのが痛いところ。 せめてフリット編の時点でタイタススパローやスパロータイタスなんて使い分けしてればもっと組み換えの楽しさが伝わったのでは?
スポンサーサイト
|
リンク
ブロとも申請
更新通知登録ボタン
相互リンク&お気に入り更新情報
twitter
楽天商品検索mini
|