プロフィール
Author:タクヨ FC2カウンター
訪問回数表示
メールフォーム
最新コメント
最新トラックバック
最新記事
カテゴリ
アクセスランキング
ブログ内人気ページランキング
検索フォーム
全記事表示リンク
|
プライズ景品の 仮面ライダーシリーズ DXF-Dual Solid Heroes- Vol.5のレビューです。
今回は人気キャラの仮面ライダーBLACK RXとシャドームーンがラインナップです。 ![]() シャドームーンはRXにブラックサンと発言した記憶がないですが、チョイスミスですか? ![]() 仮面ライダーBLACK RX RXは基本的に力の入った動の印象が強いため、静のポーズは立体物としても珍しいです。 ![]() ![]() ![]() どの方向から見ても隙のない造形です。 上半身は艶消し、下半身はメタリックの緑色が使われています。 ![]() マルチアイはクリアパーツ、触覚はPVC製です。 ![]() 胸のサンバスクはクリアパーツ、RXマークも抜かりないです。 緑色の部分はシャドーが吹かれています。 ![]() ベルトのサンライザーは塗装で再現。 パンツ部分の皺も細かく造形され、緑色の部分は上半身と同じくシャドーが吹かれています。 特徴的なブーツも再現されています。 ![]() リボルケインはプラ製です。 風車部分、発光部も塗装で再現されています。 ![]() シャドームーン RXと同じく静のポーズです。 シャドームーンは激しいポーズよりも、重厚感のあるポーズが似合うので違和感がありません。 ![]() ![]() ![]() RXと同じくどの方向から見ても隙のない造形です。 ![]() マイティアイはクリアパーツ製、触覚は同じくPVC製です。 触覚の塗り分けがぬかりなくされています。 ![]() RXと違いシャドーは吹かれていません。 ベルトのシャドーチャージャーはクリアパーツではないですが、細部が塗り分けられています。 ![]() RXとの決闘時に前触れもなく登場したシャドーセイバーもプラ製で立体化。 長短の違いも再現されており、風車だけでなく刀身の溝の銀色も彩色されています。 ![]() ![]() 歩行と連動して音が出るレッグトリガーもシャープな造形です。 ![]() 2体を並べると、上を向くRXが陽で斜め下を向くシャドームーンが陰のイメージで造形されているように感じます。 ![]() 記憶を失っても打倒ライダーの本能でRXに牙をむくシャドームーン。 義兄弟の信彦であるシャドームーン相手にどうしても非常に徹しきれないRX。 ![]() 2人の因縁の戦いに終止符がうたれようとしている…。 ![]() プライズ景品でありながら、一般のフィギュアと比較しても見劣りしないクオリティです。 他の景品も欲しいですが、人気商品なのでなかなか手を出しにくいです。 ![]()
![]()
スポンサーサイト
|
リンク
ブロとも申請
更新通知登録ボタン
相互リンク&お気に入り更新情報
twitter
楽天商品検索mini
|